Skip to Main Content
山路絵子 雲の上のアトリエ
  • home
  • news
  • about
  • gallery
    • prints
    • painting
    • picturebook
  • works
    • cover
    • cut
    • greeting card
    • textile
    • others
  • blog
  • contact
  • omake
  • home
  • news
  • about
  • gallery
    • prints
    • painting
    • picturebook
  • works
    • cover
    • cut
    • greeting card
    • textile
    • others
  • blog
  • contact
  • omake

cover

詩集 ショウリョウバッタ  装丁デザイン
詩集 動  装丁デザイン
百草百花2014 装丁デザイン
住まいコンシェル2015 春号表紙
住まいコンシェル2015 冬号表紙
住まいコンシェル2014 秋号表紙
住まいコンシェル2014 夏号表紙
住まいコンシェル2014 春号表紙
住まいコンシェル2014 冬号表紙
住まいコンシェル2013 秋号表紙
住まいコンシェル2013 夏号表紙
住まいコンシェル2013 春号表紙
住まいコンシェル2013 冬号表紙
住まいコンシェル2012 秋号表紙
月刊TVガイド Muse 4月号番組表扉
月刊TVガイド Muse 11月号番組表扉

投稿ナビゲーション

1 2 »

Eiko Yamaji Art works

Eiko Yamaji Art works

Post Gallery

shop

art shop ヨンカクプリズム

インテリアアート作品【東京アートラボ】にて販売中

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【お買物マラソン】花香る風【山路絵子】絵 壁掛け インテリア おしゃれ 額入り …
価格:2750円(税込、送料別) (2020/7/9時点)

楽天で購入

Share on Facebook
Facebook
Pin on Pinterest
Pinterest
Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on LinkedIn
Linkedin

Instagram

yamajieiko

yamajieiko
ちょっぴり練習ということで、以前描いた絵本イラストで動画を作ってみました。フルバージョンはYou Tubeにアップされています(といっても2分程度のものですが)。
→ https://youtu.be/X4EiCzSclFg
頑張って音も入れてみたり。良かったら見てみて下さい。@yamajieiko プロフィールからリンクでもご覧になれます。
#youtube #instavideo #illustration #絵本の世界 #アニメーション
新年あけましておめでとうございます

昨年は思いもかけず世界が一変してしまうような年となりましたが、皆様どうぞ健やかな新年をお迎えくださいますように。

昨年は、私も制作、仕事と細々とはしていたものの何故か皆様のお目にかける機会を逃すような事が重なり、あまりお知らせ出来る事の少ない年となってしまいました。
今年は形になってお知らせできる事が多い年になるようがんばって行きたいと思っております。
色々と複雑な事の多い世の中となってきましたが、色々な形を探しながら。

本年もどうぞよろしくお願い致します。
自粛前から友人と約束をしていたピータードイグ展、緊急事態宣言〜猛暑を超えて会期終了間近にして無事に観に行けました。美術館超久しぶり。
実は自粛中にバーチャル展示なども観ておりましたが、色々な事がリモートやバーチャルになる世の中だけれどやっぱ作品は本物に限るね。(まぁ、当たり前ですけどね)
#ピータードイグ展
以前お知らせさせて頂きました2018年発行の絵本 “わたしの、いつもの。” がフェーズフリーなアイテムを購入できるECサイトhacobune (https://hacobune.phasefree.jp/ )内でご購入頂けるようになりました。
そもそも、フェーズフリーって何??という方が沢山いらっしゃるかもしれません。(恥ずかしながら私も絵本に携わるまではフェーズフリーという言葉を知らずにいました)

フェーズフリーとは、災害時と通常時という2つのフェーズ(状態)からフリーになる、災害に備えるのではなくいつも使っているモノやサービスを非常時にも役立てていくという考え方。
(フェーズフリーについては https://phasefree.org/ のサイトに詳しく書かれていますので、もしご興味がありましたら是非ご一読下さい。)
最近ウィズコロナという事がよく言われていますが、私たちの世界は感染症と共に生きる世界であり、また災害とも共に生きていく世界でもあるのかもしれないな、とふと思います。 “わたしの、いつもの。”はそのフェーズフリーという考え方をやさしく絵本という形にして伝える事を目的として作られています。
ご興味ございましたら、是非お手に取って頂けましたら幸いです。

#フェーズフリー #phasefree #えほん #picturebook #kidsbooks #絵本 #イラストレーション #イラスト #illustrations #book #装画 #picturebookillustration
サトウ画材 @satogazaiminigallery さんから サトウ画材 @satogazaiminigallery さんからミニ額到着。
すごくしっかりした作りの存在感のある額たち。普段購入のものより一回り程大きめなので、エディションちゃんととって作品作るのも良いかも。どんな作品にしようかなぁ、、、と考えたいとこですが当面は仕事に尽力です。
取り急ぎアトリエからあるだけの版木とマットフィルムと彫刻刀を持ってきた。
まだラフのラフのラフみたいな状態だし、この後も打ち合わせを重ねて進める事になると思うのでなんとも言えないが、とりあえずこれで引きこもっていても製版までは辿り着ける。
その先は、、、またその時に考えよう。
#彫刻刀#おうちにいよう#早く終息しますように
打ち合わせの後ちょこっとだけ足を延ばしていしいさくら@ishii_sakura さんの展示に。
ここのところ仕事の都合にコロナ騒ぎも相まってちょっとばかり引きこもりがちだったんですが、やっぱたまにはちゃんと外に出ないと駄目ですな〜。 京成線に揺られてのんびりと。美味しいピクルス(メインはそっちじゃないって)とゆっくり作品も拝見できて良い気分転換が出来ました。
あんまり縮こまってばかりでも良くないし、かと言って気にしなさ過ぎるのも良くないし、バランスとって行かないと駄目ですね。
#カフェ #カフェ展示 #イラスト #イラスト展 #いしいさくら
ラフをデータ化したら気分転換に銀行とかドトールとか行こう〜😀とか思っていたが簡単にやっつけられる代物でもなく。

明るいうちには終わらなそうなので諦めてインスタントタピオカ。思ったより美味しい。しかし全く映えてないですな。
さて、続きをがんばる。
#制作中 #おつかれ自分
2020年も快晴のもと始まりまして、“きのう何食べた?”をつい流れで見てしまったり、年末に購入した鶏ガラを煮たりして(年内にやっとけって話ですが…)ゆるゆると元日を過ごしておりました。

今年も色々な事に追いついて行くので精一杯、、、となってしまいそうな予感もありますが、どうにかこうにか一年頑張って行きたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとって素晴らしい一年となりますように。
#あけましておめでとうございます
#happynewyear2020 #illustration #木版画 #printmaking
Load More‥ Follow on Instagram

© 2021 山路絵子 雲の上のアトリエ - WordPress Theme by Kadence WP