Skip to Main Content
山路絵子 雲の上のアトリエ
  • home
  • news
  • about
  • gallery
    • prints
    • painting
    • picturebook
  • works
    • cover
    • cut
    • greeting card
    • textile
    • others
  • contact
  • blog
  • omake

cover

詩集 ショウリョウバッタ  装丁デザイン
詩集 動  装丁デザイン
百草百花2014 装丁デザイン
住まいコンシェル2015 春号表紙
住まいコンシェル2015 冬号表紙
住まいコンシェル2014 秋号表紙
住まいコンシェル2014 夏号表紙
住まいコンシェル2014 春号表紙
住まいコンシェル2014 冬号表紙
住まいコンシェル2013 秋号表紙
住まいコンシェル2013 夏号表紙
住まいコンシェル2013 春号表紙
住まいコンシェル2013 冬号表紙
住まいコンシェル2012 秋号表紙
月刊TVガイド Muse 4月号番組表扉
月刊TVガイド Muse 11月号番組表扉

投稿ナビゲーション

1 2 »

Eiko Yamaji Art works

Eiko Yamaji Art works
https://youtu.be/X4EiCzSclFg

Shop

Share on facebook
Facebook
Share on pinterest
Pinterest
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

Instagram

yamajieiko

絵などをほそぼそと描いています。
イラストレーター、版画作家。
#illustrator #printmaker JAPAN

山路絵子
い、今更のお知らせでスミマセン…(折角書いたものが消えてしまって一旦落ち込んだりしていました🥲)『冬のともしび展』会期始まっています。北鎌倉の隠れ家のような幾文堂さんの中には、素敵な空間が広がっていますよ✨週末も北鎌倉はお散歩日和の良いお天気のようです。是非是非、北鎌倉散策の途中でお立ち寄り頂けましたら幸いです。また、15日、16日のワークショップもご予約まだまだ空きがございますので、是非是非ご検討下さい。-----------------------------------------------------------------IKUBUNDO PRESS OPEN ATRIER「冬のともしび」版画展2023年12月7日(木)〜12月17日(日)open13:00~18:00  月、火、水はお休みです。柿崎かずみ @studio_hirune山路絵子  @yamajieiko溝上幾久子 @icucomizokami会場:幾文堂プレス :@ikubundopressJR北鎌倉駅下りホーム臨時改札口より徒歩1分〒247-0062鎌倉市山ノ内527-1-102裏の小屋owanto@icloud.comhttps://www.instagram.com/ikubundopress/*展示関連ワークショップ*「版画家とつくる紙版画」各回10名12/15(金)①11:00〜13:00 ②14:00〜16:0012/16(土)③11:00〜13:00 ④14:00〜16:00会場:HOTEL 北鎌倉502・1階ギャラリースペース〒247-0062 鎌倉市山ノ内520−13内容:紙版画(ドライポイント技法) 制作。   作品はフレームに入れてお持ち帰りいただけます。料金:¥3,850(税込)/版画材料、フレーム代が含まれます。■持ち物:エプロン、ハサミ、カッター、筆記用具*小学生低学年は保護者同伴でお願いします。※ワークショップお申し込みは・お名前・お電話番号・ご希望日時を明記のうえowanto@icloud.comまでお願いします。#art #artworks #artprints #artexhibition #groupexhibition #版画 #紙版画 #銅版画 #日常にアートを #絵のある暮らし #アート #アートのある暮らし #アートのある生活 #printmakingartists #etching #prints #printmakers #printmakingart #instaartwork #山路絵子#ワークショップ #workshop #鎌倉 #北鎌倉散策 #北鎌倉 #kamakurajapan #鎌倉ぶらり #鎌倉さんぽ
再度ワークショップのお知らせですー。私もサンプル用に紙版画やってみました✨こんな感じで額に入れた状態でお持ち帰り頂けます。折角なので、ご一緒する柿崎さんと溝上さんのサンプル作品のお写真もお借りしました。三者三様の個性が出て楽しいです♪手軽に凹版の楽しさを感じられるワークショップかなと思います。まだまだ、ご予約承っております😊*「冬のともしび展」展示関連ワークショップ*「版画家とつくる紙版画」各回10名12/15(金)①11:00〜13:00       ②14:00〜16:0012/16(土)③11:00〜13:00       ④14:00〜16:00会場:HOTEL 北鎌倉502・1階ギャラリースペース〒247-0062 鎌倉市山ノ内520−13内容:紙版画(ドライポイント技法) 制作。作品はフレームに入れてお持ち帰りいただけます。料金:¥3,850(税込)/版画材料、フレーム代が含まれます。■持ち物:エプロン、ハサミ、カッター、筆記用具*小学生低学年は保護者同伴でお願いします。※ワークショップお申し込みは・お名前・お電話番号・ご希望日時を明記のうえowanto@icloud.comまでお願いします。---------------------------------------------------------------IKUBUNDO PRESS OPEN ATRIER「冬のともしび」版画展2023年12月7日(木)〜12月17日(日)open13:00~18:00  月、火、水はお休みです。柿崎かずみ 山路絵子 溝上幾久子会場:幾文堂プレスJR北鎌倉駅下りホーム臨時改札口より徒歩1分〒247-0062鎌倉市山ノ内527-1-102裏の小屋owanto@icloud.comインスタグラム:ikubundopresshttps://www.instagram.com/ikubundopress/#art #artworks #artprints #artexhibition #groupexhibition #版画 #紙版画 #日常にアートを #絵のある暮らし #アート #アートのある暮らし #アートのある生活 #printmakingartists #etching #prints #printmakers #printmakingart #instaartwork #山路絵子#ワークショップ #workshop #鎌倉 #北鎌倉 #kamakura
12月に小さな隠れ家的アトリエでグル 12月に小さな隠れ家的アトリエでグループ展とワークショップに参加させて頂きます✨(ワークショップ久しぶり!)自分だけが知る秘密の場所のような幾文堂@ikubundopress さんで小さな冬の作品を北鎌倉駅を挟んで反対側にあるホテル「北鎌倉520」https://www.airbnb.jp/rooms/890420135052378495?source_impression_id=p3_1700630401_njiZBQS5Eb3MGSnJにてワークショップを行います。この度ご縁があって楽しい企画にお声をかけて頂きました😆小さなプレゼントのような作品の展示と紙版画による冬のカード作り。作った作品は額に入れてお持ち帰り頂けますので、そのまま飾ることも出来ますよ。晩秋の鎌倉散策と合わせて是非是非お立ち寄りください。※ワークショップは事前予約制です。-----------------------------------------------------------------IKUBUNDO PRESS OPEN ATRIER「冬のともしび」版画展2023年12月7日(木)〜12月17日(日)open13:00~18:00  月、火、水はお休みです。柿崎かずみ山路絵子 溝上幾久子会場:幾文堂プレスJR北鎌倉駅下りホーム臨時改札口より徒歩1分〒247-0062鎌倉市山ノ内527-1-102裏の小屋owanto@icloud.comインスタグラム:ikubundopresshttps://www.instagram.com/ikubundopress/*展示関連ワークショップ*「版画家とつくる紙版画」各回10名12/15(金)①11:00〜13:00 ②14:00〜16:0012/16(土)③11:00〜13:00 ④14:00〜16:00会場:HOTEL 北鎌倉502・1階ギャラリースペース〒247-0062 鎌倉市山ノ内520−13内容:紙版画(ドライポイント技法) 制作。   作品はフレームに入れてお持ち帰りいただけます。料金:¥3,850(税込)/版画材料、フレーム代が含まれます。■持ち物:エプロン*小学生低学年は保護者同伴でお願いします。※ワークショップお申し込みは・お名前・お電話番号・ご希望日時を明記のうえowanto@icloud.comまでお願いします。#art #artworks #artprints #artexhibition #groupexhibition #版画 #紙版画 #銅版画 #日常にアートを #絵のある暮らし #アート #アートのある暮らし #アートのある生活 #printmakingartists #etching #prints #printmakers #printmakingart #instaartwork #山路絵子#ワークショップ #workshop #鎌倉 #北鎌倉散策 #北鎌倉 #kamakura
夏を彩る短冊展、後半始まってますー。作品2点出展してます。(動画あげたまま、作品あげてませんでした💦💦)オンラインからもご注文頂けます。https://art-truth.net/960/夏を彩る短冊展2023年8月17日(木)~8月27日(日)11:00~19:00 最終日17:00までギャラリーart_Truth @art_truth_yurinishiumi#art #artTruth #arttruth #gallery #展覧会 #展覧会情報 #短冊展 #アート #アートトゥルース #printmaker #printmakersoninstagram #絵のある暮らし
夏を彩る短冊展」昨日より始まっています。短冊という細長い(あるいは横長の)世界の中に様々な表現が広がっていて、色々な作品が並んでとても楽しいです。私も2点版画作品を出展しています(動画でわかるかな…。あ、改めてちゃんと作品もアップする予定です。)夏を彩る短冊展2023年8月17日(木)~8月27日(日)※22日(火)は休み11:00~19:00 最終日17:00までギャラリーart_Truth @art_truth_yurinishiumiまだまだ暑い日が続きますが、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。#art #artTruth #arttruth #gallery #展覧会 #展覧会情報 #短冊展 #アート #アートトゥルース #printmaker #絵のある暮らし
今年も夏を彩る短冊展に参加させて頂きます。版画作品2点を出展予定。縦長も版画も難しい!なんて思いながら作りました。昨年は夏らしいものをと考えて作りましたが、今年はそういう形は取っ払って。8月17日(木)〜27日(日)11:00〜19:00※22日(火)休廊art Truth  @art_truth_yurinishiumi #artTruth #短冊 #夏を彩る短冊展 #groupexhibition #art #printmakersofinstagram #print #printmaking
続けてもう一点、画美荘さんのリポストです。こちらもちょっと前の作品。同じくインテリアアートとしてプリント作品を制作した際の原画作品になります。インテリアアートと銘打っていましたので、普段の作品よりも少しPOPで軽やかな作品になっています。ご購入をご希望の際は@artgabisou さんよりお願い致します✨#インテリアアート #prints #絵のある暮らし #etching #woodcut #art #printmaker #artwork #版画 #銅版画 #木版画 #日常にアートを #絵を飾る生活 #絵のある暮らし #アート #アートのある暮らし #アートのある生活--------------------------#リポスト - @artgabisou by @get_regrammer『花香る風』作家:山路絵子 @yamajieiko 制作年:2018年額サイズ:w380 h370 d43mm画美荘保管https://gabisou.stores.jp/items/644370fcfa2afe0cf95262e4木版・ドライポイント・雁皮刷り作品サイズ・ 30cm×30cm(画面サイズ)パネル張り35角ボックス額箱あり【画美荘より】木版の木目が活きる窓やテーブルセットの横軸と縦軸の直線に、ゆらゆらと立ち上り広がる香り。コーヒー?紅茶?フレーバーを添加しなくても花の香りやフルーツのような風味を楽しめる上質なお茶やコーヒー豆を思い出します。お友達や自分へのお祝いやねぎらいにちょっと贅沢な茶葉や豆を用意しておきたくなりませんか?
画美荘さんのリポストです。ちょっと前の作品ですが、インテリアアートとしてプリント作品を制作した際の原画作品になります。インテリアアートと銘打っていましたので、普段の作品よりも少しPOPで軽やかな作品になっています。ご購入をご希望の際は@artgabisou さんよりお願い致します✨#インテリアアート #prints #絵のある暮らし #etching #woodcut #art #printmaker #artwork #版画 #銅版画 #木版画 #日常にアートを #絵を飾る生活 #絵のある暮らし #アート #アートのある暮らし #アートのある生活--------------------------#リポスト - @artgabisou by @get_regrammer『sweet strawberry jam』作家:山路絵子 @yamajieiko 制作年:2018年額サイズ:w350 h403 d43https://gabisou.stores.jp/items/64436a1a847487003252b2a6使用画材等:木版・ドライポイント・雁皮刷り作品サイズ・26.5cm×28.5cm(画面サイズ)画美荘保管パネル張り3Fサイズボックス額箱あり【画美荘より】春の香りが詰まった苺をコトコトと煮たあと、クロスの上であら熱をとる両手鍋やたぶん熱湯消毒された密閉ガラス瓶に詰め完成されたジャムからは苺の生まれた野に自生する草花たちの風景すら立ち上るようです。木版などの刷りに見える自然な擦れが人の食生活に大切な、おいしさと清潔感をつないでくれますね。保存ジャーでおすそ分けでしょうか、鍋にはまだまだたっぷりの手作り苺ジャム。なんとも豊かなひとこまです。
本日31日で『kahogo.展 vol.6』が終了いたします。先日、私も初めて @kahogosoap さんのギャラリーの方に伺わせて頂きました。実は豊玉北近辺はかつて学生時代に住んでいた場所でして、一緒に行った学生時代の友人とその当時の懐かしい場所を巡る旅と化してしまいました💦もう、私が住んでいたアパートもバイトしていたコンビニも無くなってしまっていましたが、道並みは変わらないもので、ちゃんと場所も分かるものですね。一緒にいた友人の子供ちゃんはおばちゃん達の大盛り上がりに若干飽きてましたが(笑)まあ、君が生まれる前の話だ、で全てを丸め込む形で。期せずして楽しい時間を過ごしました。写真の中のひとつはその友人のお子さんが撮ってくれたもの。一眼レフカメラを使いこなす小学生✨素敵に撮ってくれてありがとう。--------------------------------------『kahogo.展 vol.6』【会期】2023年1月18日(木)〜1月31日(火)【時間】10:00~17:00※火、木、土、日曜日営業【会場】kahogo ギャラリー〒176-0012東京都練馬区豊玉北4-22-1 2階TEL03-6861-4710【入場無料】《参加アーティスト》敬称略 五十音順アトリエリリ ( @atelier_rili )池田はち( @i_nanana )octagonia( @octagonia88888888 )がみ( @gami_kodomostyle )河原麻衣 ( @kmai_10.19 )鈴木佑海( @ypy.yupiya )徳永倫子( @michikotto )ほがらか( @s314f611b )松下ぴんく(僕) ( @matsushitapinkuboku )Mihoko Fujino( @miho_world0813 )山路絵子( @yamajieiko )理可( @rica1124hokaido )渡邉花絵( @charcoal_hanae )#kahogo #日常にアートを #kahogo枠練石鹸 #額装できるパッケージ#東京#繋ぐ#生のアート#東京#日本#練馬
Load More‥ Instagram でフォロー

© 2023 山路絵子 雲の上のアトリエ - WordPress Theme by Kadence WP

MENU
  • home
  • news
  • about
  • gallery
    • prints
    • painting
    • picturebook
  • works
    • cover
    • cut
    • greeting card
    • textile
    • others
  • contact
  • blog
  • omake